Blog

1匹100万円‼

先日、ニュースで全国メダカ品評会のニュースをしていました!

錦鯉やラメをまとったようなメダカなど、全国から230種類が集まったとの事

上は、最優秀日本メダカ協会賞の「琥珀ヒカリダルマ」 品種改良を重ねて7年がかりで作った傑作

①全体のバランス ②体色の良さ ③貴重度 で価値が決まってくるそうです。

一見普通のメダカに見えるものが、尾びれが3つに分かれているだけで非常に珍しく100万円もするそうです。

本格的な品種改良が始まってまだ10年余り。毎年新種のメダカが産まれてくるそうです。

協会の方は、メダカはまだ未来がある。

まだまだいろんなメダカが出現する可能性がある。

金魚、錦鯉は文化が出来ている。第3の魚文化として日本に定着させたい。

未来への可能性や目標があると、やっていても楽しいですよね。

なんの業界も一緒だと思います。どこに、何に未来を見い出すか‼ 大切だと思います‼

うちのデイサービスも鯉達が嫁いだら、メダカを飼おうと思っています(笑)