今朝のラジオで「親が子供に習わせたい習い事の第1位は、キッズプログラミング教室」という話題がありました
ちなみに自分の子供は、鹿児島でピアノ、そろばん、お茶、緑の少年団(自然の中でいろんな体験や活動をする)などをやっていますが、どちらかというと昔からのスタンダードな習い事です~
最近の習い事って凄いですね~
ロボットを作ったりもするそうです
そのうち子供の作ったアプリがヒットする時代も来るのではと話していました
最近の活躍しているプログラマーも20歳前後の若い人が多いそうですね
子供の頃からこういう勉強をするのは、考え方が柔軟でいろんな既成概念にとらわれない、いろんなアイデアも生まれてくるんでしょうね
自分ももっと柔軟な考え方をしないといけないな~
最近、いろんな既成概念にとらわれたガチガチに固まった考え方をすることがあるな~と反省することがあります(苦笑)
野村病院デイサービスセンターぎおん 梶本