今朝、ラジオでこんな話をされていました
「1人でどこかに行く。なんか用事でもあれば、必ず行くが、時間が出来て、日帰りでふらっと1人旅なんかを計画していても、朝になって、 もう少し寝たい~、 天気が悪いから、 などで結局行かない事が多い。どうしても腰が重くなるんですよね~~友達なんかと一緒に行く予定だとそんな事ないんですけど、1人だとどうしてもね~」
わかります!自分もそうなんですよね~
友達なんかに誘われていたり、用事があるときは、朝からきちんと起きて準備してフットワーク良く動くんですけど、
明日は〇〇〇に行こう~ 何時ごろ起きて、〇〇に行って、〇〇で昼飯を食べて~などワクワクしながら考えるのですが
朝になると「もう少し寝たいからまた今度にしよう~」とかいいながら、結局家でゴロゴロと過ごす事が多いです~
興味のある所にマイペースに行ける、1人旅自体は好きなんですけどね~
確かに腰が重い(苦笑)
最近は休みは、午前と夜にウォーキングしてあとは身体を休めたいとか思う事が多くなってきたし(苦笑)
連休があれば1日はどこかに遊びに行って、次の日は身体を休めてなんてこともあるのかもしれないのですが、介護の仕事って連休とりずらいですしね~
旅行って、計画を立てる事自体が面白い、それで行った気になって満足するという事もありますが・・・
でも実際は計画を立てずに、だいたいの目的地だけ決めて、行き当たりばったりの旅行のほうが好きだったりもしますが(笑)
月末が済んだら、久しぶりに、何処かに行こうかな~~
野村病院デイサービスセンターぎおん 梶本