今日から、いっきにカープロスに突入。
昨晩から、なんか凄い喪失感に襲われています~
監督や選手を責めるつもりは無いです。
一生懸命やった結果ですからね。
それにしても、シーズン中が嘘のような、ちぐはぐでミス連発の戦いでしたね。
攻撃に、河田コーチや石井コーチが叩き込んだ、走ってかき回す、常に前の塁を狙う攻めの姿勢が全然感じられませんでした。
去年も黒田の引退というプレッシャーもあり、結局日本シリーズは力を出せず。
今年も、鈴木や安部のぶんまで、今年限りの石井コーチや河田コーチの為に、等たくさんのプレッシャーもあったはず。
プレッシャーにまだまだ弱いという事でしょうか?
最後まで開き直れなかったですね。
今年の反省は絶対に来年に活かして、またいちから頑張ってほしいです。
ちょっと心配していた大好きな新井も現役続行のニュースを見ましたし、
もちろん来年もカープを応援します!
父親がCSの1戦と6戦のチケットが手に入ったのですが「6戦までもつれずに決まるじゃろうね~」と油断や慢心がありました。
昨年が、あまりにも順調に日本シリーズまで進出したので、CSは勝って当たり前という気持ちになっていました。
責めるとしたらそんな自分の油断や慢心ですかね。
最後までベイスターズの勢いを止められませんでしたね。
CSの怖さを改めて知りました。
さあ、ソフトバンクとベイスターズ
どちらを応援するか
福岡に長年住んでいたので、やっぱりソフトバンクかな~
カープを倒したベイスターズにもカープの分まで頑張ってほしいし。
とりあえず今年1年楽しませてくれたカープに感謝です!ありがとう!
あ~でも悔しい~~!
野村病院居宅介護支援事業所あさみなみ 梶本