Blog

方言

今朝、通勤中にラジオで武田鉄矢さんが「薩摩弁で話をする人の会話の中には入れない」という話をされていました。
納得です!
私も鹿児島に少し住んでいましたが、鹿児島弁は本当に分からない。
特に、奄美大島など、島の人達が集まって話をしていると、分かる単語すらない。
「ぽか~ん」と口を開けて聞いているしかないです。
そして、たまに話をふられた時は、なんて答えて良いのか分からずさらに「ぽか~ん」
それを見て笑われる。
でも、方言って良いな~といつも思います。
方言って、地域の仲間意識みたいなのを生みますよね。
テレビなんかでタレントさんが方言で話をしていると、みょうに親近感を感じます。
RCCテレビの元就なんかもアンガールズが全然気取らず、広島弁で話しているのですごく親近感も。
だから、取材を受ける人も安心して自然体で居られるので面白い所も引き出せるのではと思ったりも。
あの番組が始まり、いっぺんにアンガールズのファンになりました。
他の番組でも広島弁で話せば面白いのにと思ったりもします。
自分は、基本広島弁ですが、まだ、時々、博多弁が出る事があります。
これからも方言、大事にしたいですね~

野村病院居宅介護支援事業所あさみなみ 梶本