Blog

現場の人間が本気にならないと・・・

厚労省発表による

『「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」の取りまとめ』なる物を読んだ。

当たり前の事が書いてあったが、それが実際は難しい・・・

《人材》こそが全てでありながら、その部分が未成熟な業界にあって、

問題改善は急務だ!

権利ばかりを主張して、義務を果たさない人が多い・・・

介護業務を行うことは、義務ではないと思う。

そりゃ、やって当たり前の事でしょ!

《人材》の大切さを想い、育てていく努力、職場環境を整える事、

組織創りをする事こそが組織に属する者としての義務だと想う。

自分は自分の仕事をしているから・・・

他の人の事は知らない・・・

他の部署の事は知らない・・・

他の事業所の事は・・・

地域・・・

にも関わらず、

あの人が悪い・・・

上司が悪い・・・

組織が・・・

政治が・・・        などなど

堂々巡りですわ。

全部、自分なんですけどね、本当は。

変われなくても、何かは始めれる筈じゃないかな?

《ネットワークミーティング》

有るじゃないですか!