近所に高専賃が出来た。
見学へ。
まあ、普通・・・
来年度の介護報酬改定を前に、新規オープン事業所は何気に多い(驚)。
昨夜のNWMでも、友人達も新規事業所をオープンするとチラシを沢山持参していた。
シニアフィットネス型デイ。
気合系大型デイ。
小規模多機能センター。
皆、やるね~!
こりゃあ、パトロールが忙しいぞ・・・
夜はビデオ撮影!?
産学連携の取り組みの一環として、施設紹介のDVDを作る事にした。
このDVDの目的は・・・
①実習を控えた学生さんに、施設を知って頂く為、施設内を映した映像。
②広島弁がよく分からない、若い方々に会話をしやくする為の『広島弁講座』。
③PT&OT監修による、介助動作の講座。
などなど・・・
大学のキャリアセンターや学科の先生方とのお話の中で得たヒントを形にしようというもの。
(医)KのKさんはじめ、OT・PTの協力を得て。
半分悪フザケだが(笑)。
因みに、Kさんは、今シーズンからNWMのリハビリ部門の統括!?として
尽力してくれる人だ。