Blog

読書???

世の中は、GW?とやらですが、

相変わらず、お仕事バリバリだった私

(Uさんにも、Nさんにも、この激務?ぶりをひどく突っ込まれましたが。。。)

ヘロヘロになって帰宅

しかし、最近、就寝前に、日課が出来た

『ヘルプ マン』を1巻読む!!!

実は、私、人生でマンガとやらを、読んだことが無い

っていうか、思春期に全く興味を持たなかった

試しに、友達から借り、チャレンジするも、集中力が持続せず

何が面白いのか?????って感じだった

しかし、今回、大人になって初?ってくらい

チャレンジ!!!

『ヘルプ マン』

面白いのひと言!!!

私が”介護バカ”だから、すんなり、読めるのか?

はたまた、くさか先生の、リアルな描写、切り口に魅了されてしまったからか?

誰かに聞いたことがあるが、『ヘルプ マン』を、職員教育の教材にしたとか

まさに、本気で!!!

介護業界の現実、その中での”やりがい”

スタッフに紹介してみようと思う

活字を読むのが、”読書”と思い込んでいたが

”マンガの力”を思い知らされた