11月に突入した途端に急に冷え込んできた。
県北部では、山々の紅葉に混じった、雪景色の写真が
新聞に掲載されていた。
僕は昔から、どちらかといえば暑いのは好きだが、
寒いのは大の苦手だ。
そんな昨日、文化の日…
久々に休日、子供たちの世話と、家の留守を任された僕は、
子供たちを連れて、近くのホームセンターへ灯油を買いに行った。
わが家で冬場の灯油の管理はお父さんの大事な仕事の1つだ。
ファンヒーターを倉庫から出し、灯油を満タンにして、スタンバイ完了。
たちまち寒かった部屋は温かさに包まれた。
この冬も快適に過ごせそうだ。
あとは冬物衣類だな… こちらは今週末にでもするとしよう。
夜はB級グルメだが、僕の好物「焼き銀杏」
これが美味いの何のって!焼鳥屋に行ったら必ず頼んで
しまう。あと、焼いてある以外にも、「茶碗蒸し」に入っている
のを最後に食べるのは昔からのクセだ。
そのくらい好きな銀杏。
僕にとって、秋に欠かせない1品なのだ。
そして、これに熱燗で1杯。
日本人に生まれて良かった!と思える一瞬でもある。
そんな心も身体も温まった1日だった。