Blog

宇多サンの大仕事

2009年…

まだ振り返るのは早いかもしれないが、

連日、デイの所長様方と今期の経営その他諸々に

ついて面談を行なっているので、「つい、今年は…」

みたいな話にどうしてもなってしまう。

 

中でも今年、宇多サンの活躍は目立っていた。

このNWMの立ち上げに始まり、

DVD作成、地域推進事業の参加、シニアTCの創設、

絶え間ない営業努力、選択レク形式のデイ運営など、

これまでになかった様々な取り組みを見事実現させた。

もちろん、彼を周りで温かく支えてくれた人たちへの感謝も

忘れてはならない。

とにかく、彼は今年ノリに乗った1年だったのではないかと思う。

 

そんな、宇多サンに、もうひとつ大仕事が待っている。

毎年、華やかに行われる「グループ忘年会」の司会である。

昨年から、司会を担当し始めた彼だが、宇多サンの喋りは

落ち着いていて、とても聞きよい印象だ。

紅白の常連司会がSMAP中居クンなら、

彼もまたそんなわがグループの常連司会と言ってよい。

1ヶ月後に迫った忘年会を、今年は宇多サンがどう盛り上げて

くれるのか、今から僕は楽しみにしておく。

これから打ち合わせ等でまた多忙になると思うけど、

身体に気を付けて頑張ってほしい。

 

何やら、今年は「職員参加型忘年会に!」との声が

一部で上がっているようだ。

さあどうする宇多サン!?

PS・自分へのご褒美にと買ったパソコンの調子どう?

そろそろ更新してもいんじゃねーの!