【第49回】 平成24年1月19日(木) 19:00~20:30
「AEDの取り扱い・救急法の実践」
ALSOK 広島西支店 松井様、松本様
22事業所 38名
最初の30分はALSOKからの資料をもとに心肺蘇生法を学びました。
説明後は、実際に人形にさわり心肺蘇生をしたり、AEDを使ったりしました。
救急法の実践については動画をご覧ください。
【AED取り扱い注意事項】
・金属類は外す。
・体が濡れている場合は拭くこと。
・電流を流すときは必ず離れること。
実際に女性が心肺蘇生をするのは力がいり大変です。
恐ろしさもあります。
AEDを使う必要のないことが一番良いことなのですが、
もしもの時、決して他人事ではすまされません。
私たちは命を預かる職業です。
迅速な周りの人の呼びかけや、指示のにより助かる命があります。
こうした訓練をすることはとても大切です。
大変よい勉強になりました。