本を買う時、選ぶポイントは、約3割が題名だ。
勿論、内容は大切だが、
基本的に、他者の活字から得られる物は余りないので、
カバーのデザインや題名が重要になる。
誤解を生む表現かも知れないが、心を打たれて、
考え方が大きく変わったりする事は無いという意味である。
しかし、活字を介して得られる情報は多いと思っているので、
本を読む。
要するに、活字を読むのが好きなのと、
読むという行為が好きなのだろうと思う。
勿論、一番好きなのは、生身の人間と面と向かって話す事だ。
これが一番勉強になる!
心理学・・・
哲学・・・
経済学・・・
人生・・・