いやー、今年も終わりましたね。
宇多さん、H所長、忘年会司会、本当にお疲れ様でした。
200人以上が集まる、わがグループ忘年会は
毎年、ここANAクラウンプラザホテル会場で行なわれる。
ここまで入念に打ち合わせをし、セリフを考え、
飲まず、喰わずで会場を走り回る彼らの姿は
一段とカッコよく、逞しく、立派に光り輝いて見えた。
しかし、彼らが光輝いた理由は、あまり伝わらないかもしれないが、
僕が知っている、彼らの隠れた影の努力があるからだ。
宇多さんも、H所長もグループの通所介護部門で
熱い魂をもって、直向きに頑張っている人。
若い連中には、この2人から学びとるものがきっとあるはずだ。
今年も忘年会は、学会発表表彰に加え、
10年勤続表彰、
また今年1年間を映像で振り返る恒例となったDVD上映など、
盛り沢山で、あっという間の2時間が過ぎた。
2009年…
光輝いた人、そうでなかった人、影で努力した人、
皆さんに 「天晴!」 あげていいですよね?
大沢親分、張本さん!