Date: 2013年8月5日 Editor: NWM Category: 実施報告, 西区・中区支部
今日は排泄のメカニズムについての勉強からスタートした。しくみを知ることにより失禁への配慮や対応などを学習した後、いざ実技へ!
当て方を確認し、漏れがないようにする。
しっかりテープをとめているかを確認!正しい当て方不快感を緩和させるそうです。
様々な種類があり、個々に合わせた用途に使用することで、安定した排泄へと導くことになるそうです。
明日からすぐに実践できるそんな勉強会でした。