最近ではニュースでもよく耳にする感染性胃腸炎。
中でもノロウィルスへの対処法を特別養護老人ホーム「なごみの郷」副施設長の中本妙さんを講師に迎えて学びました。
最初に「ノロウィルス」の蔓延を防ぐためには手洗いがとても重要!
ということで実際に日頃行っている手洗いでどれくらい汚れが落ちているかのチェックをおこないました。
間違った手洗い方法ではこうなってしまいます。。。
30秒以上かけて丁寧に洗いましょう!
その後、嘔吐物がどれだけの範囲に飛散してしまうかの実験です。
直径3mは飛んでました。予想以上の広さに驚きました。
最後に実際に現場で発生した場合、どのような手順で対処しなければならないかを聞き、対処者が汚染源とならないようにするには3人位で対応しなければず、事前シミュレーションなどしなければとても対処できるものではないですね!
実際の体験談も交えながらとても分かり易い講義、ありがとうございました。