本日は朝から1人で、地域包括支援センター巡り…
中学校区に1つ設置されているのだが、
現在、安佐北・安佐南で計7か所とのお付き合いを
させていただいている。
その道中で、安佐南区社会福祉協議会 のある
安佐南区総合福祉センター へ立ち寄る。
目的は、春の新人社員研修で使用する、
”高齢者疑似体験セット” を借りる申請手続きのため…
さて、完成して2年になるという建物に初めて進入…
右写真が社協の入口。
さすがにまだ新しく、塗装の匂いがプンプンする。
ちなみにEVは、視覚障害者向けに、外で待っている間に
階に到着した事をアナウンスで知らせてくれる(写真左)。
廊下も広々で見通しがよい。安佐北区のそれとは随分印象が違う。
ただ難なのは…
周辺駐車場までが遠い!
本日は雨天のためか、地下は満車。
仕方なく第2駐車場へ行くのだが、
その距離 歩く 歩く!
やれやれ。
歩いている間に周辺をキョロキョロしていると…
センター ~ 駐車場間で、”自家製焙煎コーヒーの店”を発見!
民家を改装して営業しているらしい…
”自称コーヒーソムリエ” としては、次回お手並み拝見だ。