Blog

 OH MY GW!IN 岡山♪

今年のGWは、岡山へ…

というよりも、まとまった連休といえば

大抵、岡山へ行ってるわが家。

 

僕の母親の実家があり、

小さい頃からとても可愛がってもらった親戚がいる。

 

少年時代の夏休み・お盆・冬休み・GWといえば

岡山で過ごした時間を自然と思い出す。

それほど僕にとっては、縁もゆかりもある場所。

僕が育ったのは、岡山といっても過言ではない。

 

5月2日(日)

20100502104650

さて、まずはこれまで何度も機会を逃した イチゴ狩りへ!

岡山といえば何といっても、果物!

恵まれた瀬戸内の温暖な気候で、マスカットや桃は

甘味があり、全国的に評価も高い。

昨年はやはり岡山で、子供達とブドウ狩りをしたばかりだが、

イチゴ狩りは子供たちにとってはこれが初となる。

20100502105332

本来、時期は2月~3月だが、

今年は長冬の影響で、5月上旬まで可能だという。

20100502105358

ハウスの中は、たわわな果実で一杯。

とれたてのイチゴを30分、食べ続けた。

この後は CONVEX岡山へ 

ウルトラマンショー青い海の水族園 へと繰り出すことに。

 

5月3日(月)

翌日は、玉野おもちゃ王国 へ!

伯母の家から20分ほどで行ける。

20100503100230

園内は、とにかく人が多い!

子供たちは大はしゃぎしながら、

観覧車を除く、殆どのアトラクションを楽しむ。

長い列は30~40分待ちだ。

こうして朝からみっちり、付き合わされたあげく、

そのまま広島までの帰路へ…

帰りは、児島湾から瀬戸大橋を遠目で見ながら、

束の間のドライブ… 

この景色、写真がないのが残念。(皆、寝てるし)

 

5月5日(水)

朝から、わが家のGW恒例スポット 広島市安佐動物公園 

毎年子供の日は、子供の入園が無料となる。

ゆえに、これまた多い!

 

結局、今年のGWは、連日レジャー三昧。

わが家では結構珍しい。

何しろお父さんは、わりとインドア派ですから…

神様、どうぞ僕に休暇を…