Blog

見学。

平成22年8月1日から当GHの中で、共用型の認知症デイを運営することになった。
まだ申請の段階。準備はなかり遅いがこれから・・・

行き当たりばったりのやり方に、なんとなく???だが、
これも仕方ない。会社員だもの。
が、それを逆手に取り、勉強でき、吸収できるものはさせてもらう。

運営するに当たり、まったく検討がつかず。
共用型と言えど、DSであるには違いないはず・・・と思う。
この際、便乗していろいろと施設見学し話を聞きたい。

今日は西区のDSと、GH、小規模を運営されているH事業所に行く。
ここは共用型の認知症デイをされておられる訳ではないが、
Yさんの紹介で、快く見学をさせていただけると言う事で、
ワクワクしながら、GH管理者と向かう。

DSルームの雰囲気も落ち着いていて、しかも飾りも統一感があって素敵。

なんと言っても屋上の作りに管理者共々感動!!
ぜひこれパクリたい!!
たくさん写真を撮らせていただき、帰って早速上司に報告。

「いいね~、業者にお願いしてみよう!」
って。以外に早い反応。

行ってよかった。収穫もたくさんあった。
見学は聞くより何倍も得るものがある。

いつかは、当事業所でも、いつでも見学者の受け入れができるよう
自慢の一つを確立したい。