本日は昼から時間をつくり営業をした!
前半は居宅廻り、14時過ぎからはU会長と合流!!!
ツクイ祇園の新管理者、ファミーユ祇園の新管理者へあいさつ回りと今月のネットワークの案内、福祉フェアについての説明をした。
ツクイNさん いいビジョンを持っておられた。ファミーユのKさんも若くて男前でこれからが楽しみだ。
その後は職員と飯を食いに行く約束をしていたので、事業所に戻る。事業所に戻る途中に何時から開店か店舗を見に行くと定休日!!!
職員も皆楽しみにしていたので残念!!!皆で笑ってごまかす。ということで明後日行くことにする。
グルメレポvol,3は木曜日発信いたします!!!
その後は、「デイケアながお」のTさん、「デイサービスあゆみ」のMさん、「春日野園デイサービス」のNさんにネットワークの話をしに行く。
15時~17時半は管理者の方も送迎でいないことが多く、17時半~の方が時間を取れる方が多い。
あゆみさんは同じ山本4丁目にあるデイサービス。近すぎて今まで営業に行けなかった。
今回は居宅との合同開催。居宅からは「参加します」の紙がだんだんと届いてきた。
なんとか全通所に呼びかけて、多数で価値ある会議としていきたい。
デイケアながお を出たのは17時過ぎ
あゆみを出たのは17時半過ぎ、
春日野園を出たのは18時半を廻っていた。
外は真っ暗、だが心は充実感で満たされていた。
春日野園にはちょうど今回のネットワークの場所を提供して下さるサカ デイケアもみの木のKさんも来られていた。
春日野園Nさんも、デイケアもみの木のKさんもパネル展示に大変意欲を示していただけた。
安佐南支部は今回のネットワークで会員数もグッと増えるのではないか?
もちろんほっといても増えませんが、きちんと足を運べば着実に増える、伸びる。
あらためてそう感じた。今日この頃。