本日は、3か月に一度の自己評価の日。
会社には基本理念があり、その理念の達成のためにはどういう職員であるべきか、行動指針が10カ条がある。
その行動指針10カ条をさらに細分化し、どの程度できているか5段階の数字で自己評価をするもの。
管理者となっても、基本に立ち返り、自身の行動を見つめなおすためには大変有効だと感じている。
職員の自己評価を見させていただくと、点ではなく線でみるとその時々の仕事に対してのモチベーションがよくわかる。
安定タイプと激しい波のあるタイプ、以前の課題を少しずつクリアしていくタイプ。
さまざまだ。
私は、、、、。