Blog

美術展②とうどん

朝6時に帰宅、8時まで仮眠して、実家で用事を済ませ

その後は友人と美術展に出かけた。

以前ブログで紹介した県立美術館で開催したポーランドの至宝展に一緒に行った友人だ。

今回は市立美術館で開催中のセーヌ河の流れに沿ってを観に行った。

ちょうどお昼だったので大手町のお好み焼きでまずは食事。

肉玉うどんの「しそ」入り!!! しその風味のが大変おいしかった☆☆☆

その後美術館へ向かう!

モネやジャガールなど誰でも知っている有名画家、私の知らない画家やたくさんの方が描かれた

パリのセーヌ川周辺の風景画が主だった。

私は友人のように絵画に興味はないし、芸術センスもない。どちらかというと「疎い」ほうだ。

が、一流の芸術に触れることは「心」に大変良いことだと想っている。

わからないことは友人に聞きながら「なるほど~」と納得しながら、かなり時間をかけて常設展示までしっかり観て

帰った。モネの作品はやはり秀でているように感じた。が、常設展示のピカソはさらに凄いと感じた。

何が凄いかは説明できんが。これは感じるものなんだなと思う。

眠気をふっ飛ばし心にとても良い「肥し」となった。

帰りにまた小腹が空いたのでパセーラに寄り佐々木屋小次郎商店で肉うどんを食べる。

上品な味だった。

しかし朝4時にうどん 昼12時にお好み焼き うどん入り そして15時のおやつに肉うどんって

どんだけうどん好きなん!!! 自分!!!