Blog

情熱的・・・②

ご近所にデイサービスがオープンした。

聴けば、『お泊りの機能』を有した、FC展開の小規模の通所介護事業所との事。

ほ~、そりゃ面白そう!是非見て見たいな・・・

ということで、本日見学に行く。

 

事業のコンセプトもさることながら、

代表のMさんは、志の高い、とても面白い方だった。

 

『利用者本位のサービス』とは、介護業界では使い回されている言葉。

体の良い言葉だが、『介護保険制度』の中では、何処も似たような

サービスしか出来ない事が多く、『利用者本位』には勿論、限界がある。

言うは易し、行なうは難しである。

固定概念にとらわれる事無く、利用者様の求めるニーズに応えようと努力する

事は、我々事業者の義務である。

その点で、こちらの事業所さんは、情熱的に取り組まれているように見えた。

非常に有意義な見学であった。

 

昼からは、情熱的に事務員の仕事を・・・

P1000711

法務局へ行き・・・

P1000708

県庁へ行く。

デイサービスの指定更新申請の提出へ。

たっぷり2時間半程、書類の確認作業をして頂いた。

訂正箇所も少なく、無事終了。

 

明日も情熱的に頑張ろうかな・・・